日本音楽財団のウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。 日本音楽財団へのご寄付・ご意見・お問い合わせはメール、FAXまたは電話で受付けております。



日本音楽財団は、設立20周年にあたる1994年より、名匠アントニオ・ストラディヴァリ及びバルトロメオ・ジュゼッペ・グァルネリ(グァルネリ・デル・ジェス)製作の名器を収集し、それらを国際的に活躍している演奏家に無償で貸与する楽器貸与事業を開始しました。楽器の購入に際しては、楽器貸与事業を恒久的に実施していくという方針のもと、以下の4項目を条件としてきました。
当財団が楽器を購入・管理し、貸与事業を実施することで、世界中の人々にその音色を届ける事が出来るようになりました。保有している弦楽器名器は、製作後約300年が経過しています。これらを永く次世代へ引き継ぐため、楽器の修理及び調整内容等について慎重に検討し、以下の点に留意し保全に努めています。